育児とは戦いナリ

七月に長い間風邪にかかったいっくんと私、通園も長い間お休みしてたんですが、最近調子がいいので通園もようやく再開できました。


その通園の給食の時間、先生がいっくんの食べ方を見て
「そろそろ手を使わないで道具だけで食べられるように練習した方がいいかも、
この時期だと手を使うのが癖になっちゃうから」
と指導がはいりました。


いっくんは口に入れたモノを手で触ったり、麺類とか手をつかんで食べたりすることが多いのですが
「とにかく自分で食べれるようになればOKだろう」と思って、今まで手を出さなかったので、
癖になるなんて知らず・・びっくりしました。


今後の指導の方法は

お皿にちょっとづつ食べ物をうつして与える
お皿のモノがなくなったら褒めて次を与える
手は出さないように押さえておく
お茶を飲むときは食事の入ったお皿は移動させて、コップを本人の正面に持っていく
とにかく10分間は続ける


という内容で、なんだか面倒くさいです(汗)
普通の子なら「そ〜のうちなんとか、な〜〜るだ〜〜ろ〜〜う〜〜〜」って鼻歌交じりで放っておきそうな事なんだろうねぇ・・・。 ハァ。


まぁ、地道にやっていきたいと思います。 
食事はやっぱり綺麗に食べれる子になって欲しいですからね(汗)


あと、わざとお茶をこぼしたりすることや、その時怒って良いものかどうか?
そこらへんの話も聞きました。


お茶の件は、そりゃあ普通は怒るモンでしょうが、今怒ってもたいして効果ないし
(息子ちゃんの今の状態では、怒っても、何に対して怒られているかは分かってない気がします)
他の子も、そういう時期があるみたいだし、そこをどう乗り切るか? な、訳ですよ。


もちろん、効果がないからといって怒らない訳ではありません。
でも、その時はなるべく理性的になって怒らないといけないですね


自分の出来る限り・・・ってペースで無理せずいってみようと思います。