障害児の母として生きる


なんだか重苦しいタイトルを付けてしまいましたが・・・。

一年間療育センターの通園に通ってきて、そのクラスは8割がダウン症の子だったので立場も気持ちも共通するものがあったんだけど、
今通ってるところは9割自閉症の子がいる通園施設で、症状も軽い子重い子・・・色々いて、お母さんたちの気持ちも色々です。

自分の気持ちとは明らかに違う・・というか、若干ムカつくこともあります。
障害が受容できないお母さんとか、子供の障害を隠そうとするお母さんとか、明らかにほかの子と障害の程度を比較しているお母さんとか・・・。

みんな大変だと思うけど、でも自分の子の障害の程度が軽いからといって、それを表に出されると
周りが傷つきます。


っていうか、療育手帳もってたら悪いンですか?
手帳があったって、重度とか軽度とか、行政の仕組みのせいで区切られちゃって
その子の行政では評価しきれない良いところはばっさり切っちゃうんですか?


中等度でも先生のお話がきちんと聞ける子もいるし
手帳が出ないぐらい軽い子でも周りとの折り合いがつかなくて、
せっかく決めた学校を転校する子もいるのに。


私は
子供に障害があるということを受け入れた上で理解して、
息子の状態にあった居場所を探してあげられる
そんな親が理想です。
そうなりたいなと思います。


そのためには、またこれから色々戦っていかないといけないのですが(かなりきついのですが)
できるだけ頑張りたいと思います。

と、同時に「自分にも人を傷つける発言がなかったか」ということも
反省していかないといけない・・・と思いました。